バーベキューには「定番中の定番」から時間や手間をかけてじっくり作り込む本格的なメニューまで実に色々あります。みんなでワイワイ楽しみたい、家族の思い出を作りたい、子供達を喜ばせてあげたい、夫婦二人で楽しみたい、あるいはワイルドな気分を味わいたいとか、気ままな一人旅で一人のんびり楽しみたい。。などなどあらゆるシチュエーションがあってそれに合わせて準備する食材やメニューも変わってくる事でしょう。何も計画を立てず直前で慌てるよりシチュエーションに合わせて事前にしっかりと準備する食材やメニューをリストとして整理する事がバーベキューキャンプをスムーズに楽しく過ごす上で大切な事です。ここではあらゆるシチュエーションに合わせて様々なメニューをリスト化してみました。このリストが皆さんのお役に立って楽しいバーベキューが出来たら嬉しく思います。ぜひ参考にしてみて下さい。
この記事の内容
- 初心者でも簡単メニューリスト
- 1 バーベキュー(焼肉) (所要時間:自由)(準備道具:炭火、グリル)
- 2 ソース焼きそば (所要時間:15分)(準備道具:炭火、鉄板)
- 3 塩焼きそば (所要時間:15分)(準備道具:炭火、鉄板)
- 4 焼きおにぎり (所要時間:15分)(準備道具:炭火、グリル)
- 5 アスパラベーコン巻き (所要時間:15分)(準備道具:炭火、グリル)
- 6 じゃがバター (所要時間:20分)(準備道具:炭火、アルミホイル)
- 7 ポトフ (所要時間:40分)(準備道具:炭火、グリル、鍋)
- 8 イカのホイル焼き (所要時間:20分)(準備道具:炭火、グリル、アルミホイル)
- 9 スペアリブ (所要時間:50分)(準備道具:炭火、グリル)
- 10 炭火やきとり (所要時間:30分)(準備道具:炭火、グリル)
- 11 オニオンポークステーキ (所要時間:30分)(準備道具:炭火、鉄板、小鍋)
- 2 まとめ
初心者でも簡単メニューリスト
1 バーベキュー(焼肉) (所要時間:自由)(準備道具:炭火、グリル)
BBQと言えばまず、このメニューを外しては始まりません。最も自由で気取らず、人数やシチュエーションに拘らず好きな食材を好きに焼いて食べるスタイルがBBQの魅力であり、すべてのメニューの頂点と言える所以です。
準備する食材 (人数分)(肉の目安:200~250g/大人 150g/子供)
◯ 肉・・・(牛肉、豚肉、鶏肉、ソーセージなど)
◯ 野菜・・・(玉ねぎ、ピーマン、キャベツ、しいたけ、とうもろこし、ナス、かぼちゃなど)
◯ 魚介・・・(エビ、イカ、ホタテ、はまぐり、魚など)
◯ 調味料・・・(塩、こしょう、焼肉のタレ、醤油、レモン、ポン酢、ソースなど)
作り方
その1 好きな肉、野菜、魚介を自由に楽しく焼いて食べましょう!スタイルは自由です。
2 ソース焼きそば (所要時間:15分)(準備道具:炭火、鉄板)
焼肉と並ぶバーベキューの定番中の定番!
準備する食材 (2人分)
◯ 麺 ・・・ 2玉
◯ 豚肉(バラ)・・・100g(2枚)
◯ にんじん・・・2/3本
◯ 玉ねぎ・・・半個
◯ キャベツざく切り ・・・茶碗大盛り1杯分
◯ もやし・・・1袋
◯ サラダ油・・・大さじ1
◯ 水・・・少々
◯ 焼きそばソース・・・お好みの量
◯ (お好みで)青のり、紅しょうが・・・適量
◯ 塩、コショウ・・・少々
作り方
その1 熱くなった鉄板に油をひいて豚肉をさっと炒める
その2 キャベツ、にんじん、玉ねぎを同時に入れて炒める
その3 野菜がしんなりしてきたら麺をほぐして水を加えて炒める
その4 最後にもやしと焼きそばソースを加えて塩、こしょうでお好みの味付けにしてさらに炒める
その5 出来上がり!
【焼きそば もっと詳しく知りたい方はコチラ↓】
3 塩焼きそば (所要時間:15分)(準備道具:炭火、鉄板)
ソース焼きそばがあれば塩焼きそばでしょ。
準備する食材 (2人分)
◯ 麺・・・2玉
◯ 豚肉(バラ)・・・100g(2枚)
◯ にんじん・・・1本
◯ ねぎ・・・1本
◯ もやし・・・1袋
◯ 塩、コショウ・・・ 少々
○ 鶏ガラスープ・・・ 少々
◯ サラダ油・・・大さじ×1
◯ 水・・・少々
作り方
その1 熱くなった鉄板に油をひいて豚肉をさっと炒める
その2 斜め薄切りしたねぎを入れて炒める
その3 ねぎがしんなりしてきたら麺をほぐして水を加えて炒める
その4 最後にもやしと鶏ガラスープを加えて塩、こしょうでお好みの味付けにしてさらに炒める
その5 出来上がり!
4 焼きおにぎり (所要時間:15分)(準備道具:炭火、グリル)
簡単ですぐに作れて中まで美味しくお腹一杯!
準備する食材 (4人分)
◯ ごはん・・・4人分
◯ しょうゆ・・・大さじ×2
◯ みりん・・・小さじ×1
◯ 和風粉末だし・・・小さじ×1
作り方
その1 和風粉末だし、しょうゆ、みりんをボールに入れる
その2 ごはんを入れて混ぜる
その3 炭火でほんのり香ばしく、焦げ目がついたら出来上がり!
※味付け海苔でまいて食べるといっそう美味しいですよ!
【焼きおにぎりもっと詳しく知りたい方はコチラ↓】
バーベキューでこんがり香ばしい焼きおにぎり!作り方とレシピ集!
5 アスパラベーコン巻き (所要時間:15分)(準備道具:炭火、グリル)
串に刺して焼くだけ!おつまみにも最適です。
準備する食材 (人数分)
◯ アスパラガス・・・お好みの量
◯ ベーコン・・・お好みの量
◯ しょうゆ・・・お好みの量
作り方
その1 アスパラガスを切ってベーコンで巻く
その2 串に刺す
その3 グリルで炭火焼き
その4 しょうゆを付けて美味しくどうぞ!
6 じゃがバター (所要時間:20分)(準備道具:炭火、アルミホイル)
バーベキューではジャガイモは常に登場する常連顔!リストの中では準備する食材として究極の一品のみ!アルミホイルで簡単に出来ます。
準備する食材 (人数分)
◯ じゃがいも!
作り方
その1 芽を取り除いた皮付きジャガイモを新聞紙で包む
その2 丸ごと濡らして水が垂れてこない程度に軽く絞る
その3 アルミホイルに包む
その4 炭火の中に直接入れる
その5 全体に熱が通る様にたまに転がしながら焼く
その6 串が刺さる位柔らかくなれば出来上がり!
その7 バターを付けて美味しくどうぞ。
7 ポトフ (所要時間:40分)(準備道具:炭火、グリル、鍋)
簡単煮込み料理で失敗なし!慣れれば本格的にダッチオーブンで作ってみるのもよし。
準備する食材 (3人分)
◯ ソーセージ・・・3本
◯ キャベツ・・・5枚
◯ 玉ねぎ・・・1個
◯ にんじん・・・1本
◯ ジャガイモ・・・2個
◯ コンソメ・・・2個
◯ 水・・・1リットル
◯ 塩・・・少々
◯ コショウ・・・少々
作り方
その1 野菜を食べやすい大きさに切る
その2 鍋に入れて約20分煮る
その3 塩、こしょうで味付けする
その4 ジャガイモは少々大きめに、ソーセージは半分に切って鍋に入れる
その5 さらに15分煮込むと出来上がり
8 イカのホイル焼き (所要時間:20分)(準備道具:炭火、グリル、アルミホイル)
夜店気分で子供にも大人気!
準備する食材 (3人分)
◯ イカ・・・2杯
◯ しょうゆ・・・小さじ×2
◯ バター・・・適量
◯ 七味・・・適量
作り方
その1 ホイルの上に食べやすく切ったイカを並べる
その2 しょうゆをかけて混ぜる
その3 バターをのせてホイルで包む
その4 約15分グリルの上で炭火焼き
その5 出来上がり
【ホイル焼き もっと詳しく知りたい方はコチラ↓】
9 スペアリブ (所要時間:50分)(準備道具:炭火、グリル)
超簡単で、しかも豪華!
準備する食材 (4人分)
◯ スペアリブ・・・8本
◯ 焼肉のタレ・・・適量
◯ にんにく・・・チューブにんにく
◯ しょうが・・・チューブしょうが
作り方
その1 スペアリブの筋のところに2~3箇所切込みを入れる
その2 焼肉のタレ、にんにく、しょうがを混ぜてスペアリブによくからませる
その3 30~40分漬け込む
その4 炭火でじっくり焼く
その5 中まで火が通ったら出来上がり!
10 炭火やきとり (所要時間:30分)(準備道具:炭火、グリル)
つくねは市販の肉団子を使いましょう。
準備する食材 (4人分)
◯ 若鶏もも肉・・・500g
◯ 肉団子・・・1袋
◯ ねぎ・・・1本
◯ 塩、しょうゆ・・・適量
作り方
その1 若鶏もも肉を一口大に切る
その2 ねぎと肉団子ともも肉を交互に串に刺す
その3 塩をふって炭火でじっくり焼く
その4 中まで火が通ったら出来上がり
【焼きとり もっと詳しく知りたい方はコチラ↓】
11 オニオンポークステーキ (所要時間:30分)(準備道具:炭火、鉄板、小鍋)
ガーリックオニオンの香りが食欲を倍増!
準備する食材 (4人分)
◯ 豚ロース・・・8枚
◯ 玉ねぎ・・・半分(すりおろし)
◯ にんにく・・・1片(すりおろし)又はチューブにんにく
◯ 塩・・・少々
◯ コショウ・・・少々
◯ しょうゆ・・・大さじ×3
◯ みりん・・・大さじ×3
◯ 酒・・・大さじ×3
◯ サラダ油・・・少々
作りかた
その1 豚肉を包丁の背で軽くたたき3~4カ所切込みを入れて塩、コショウを軽くまぶしておく
その2 玉ねぎ、にんにくすりおろしを小鍋に入れ、しょうゆ、みりん、酒を加え鉄板の上でひと煮立ちさせる
その3 サラダ油をひき、豚肉を両面こんがり焼き色が付くまで焼く
その4 その2で作ったソースを肉にからませながら焼くと出来上がり!
2 まとめ
今回はバーベキューの初心者メニューなので、準備する食材もメニューも簡単に楽しめるリストを厳選してみました。少々のことは気にせず、食材や調味料の分量はざっくりでも失敗なく、美味しく作れます。ぜひ試してみて下さい。