自然に囲まれてのバーベキュー、海や川に触れ合う機会も多い事かと思います。川遊びや磯遊びに加えて釣りも子供たちが喜ぶ遊びの一つです。親子で一緒に釣りはしたいけど竿も握ったことがなくて。。という方も少なくないかと思います。せっかく綺麗な川や海が目の前にあるのですからこの機会にぜひ挑戦してみましょう。
キャンプ場でも初心者が安心して釣りを楽しむことが出来るように釣り堀があったり、子供たちも安全に釣りが楽しめる様にといろいろ工夫がされている所がたくさんあります。竿も餌も何も用意せずに手ぶらで行っても大丈夫な所もあります。全く釣りの経験が無くて、釣り竿を握るのがその日が初めてという方も大丈夫です。初心者でも安心して釣りが楽しめる関東、関西の川釣り、海釣りができるバーベキュースポットを紹介したいと思います。ぜひ参考にして下さい。
この記事の内容
1. 関東の川釣りができるバーベキュースポット
関東:(埼玉県)渓流釣りから川遊び、釣った魚をその場で楽しめるバーベキューまで存分にご堪能頂けます!
関東:(神奈川県)大自然の中、川釣り・魚のつかみどり、屋根付きバーベキューなど、楽しく過ごせます!
関東:(栃木県)釣った魚はレストハウスで塩焼きに調理。川魚、山菜、キノコ料理も味わえます。
関東:(栃木県)フィッシュランドは四季折々の自然の中で楽しめる、渓流管理釣り場。ニジマス釣り(初級者向け)、イワナ・ヤマメ釣り(中・上級者向け)、ルアー・フライ釣り(中・上級者向け)、がお楽しみいただけます。
関東:(千葉県)釣堀の上に設置されたバーベキューガーデンでみんなとワイワイ食事をしながら見晴らしのいい景色をご覧になってはいかがですか?
関東:(埼玉県)真上に荒川橋を眺める川沿いのゆったりとした「将門の滝前」オートキャンプ場です。
関東:(東京都)お子様でも簡単に釣れる釣り堀でヤマメやニジマスを釣ったり、夏場は川をせき止めて、川魚の掴み取りをしたり、子供たちも大喜びの自然体験ができます。
関東:(埼玉県)ウォーターパーク長瀞内にフィッシングエリア(管理釣り場)があり、ご家族連れの方、本格的な釣りを楽しみたい方にもオススメです。お子様のエサ釣りから本格的なフライフィッシング、ルアーフィッシングまで楽しめます。
関東:(埼玉県)都心からたったの60分!キャンプがはじめてのご家族でも大丈夫!川釣りなどキャンプ以外のコンテンツも充実。
関東:(千葉県)フィールドアスレチックや季節の花・ポニー牧場・噴水迷路・川釣りなど見どころがたくさんあります。
関東:(神奈川県)設備が充実!露天風呂・バーベキュー場も完備。釣堀でニジマスを食べたり、焼き立てパンの直売所もありますよ。
2. 関東の海釣りができるバーベキュースポット
関東:(千葉県)スーパー/コンビニや温泉、ホームセンターなどの施設も全て車で3分圏内なので、何かと便利です。
関東:(東京都)釣りや磯遊びが出来るのは海上公園ならでは。バーベキューや海釣りをはじめ、キャンプ、テニス、ゴルフ、マリンスポーツ等が楽しめる数々の施設が充実しています。
関東:(東京都)人口渚が完成し、ビーチの利用も可能になりました。バーベキューだけでなく、車ごと乗り入れることのできるオートキャンプ場もあります。
関東:(神奈川県)公園内には釣り専用堤防もあり、バーベキュー×海釣りもおすすめです。
関東:(千葉県)近隣には、海水浴場、プール、釣り場、サーフィン、ボディボード、温泉、10kmに及ぶサイクリングロードと遊び場には事欠かない絶好のキャンプ施設です
関東:(千葉県)第1キャンプ場には露天風呂、じゃぶじゃぶ池、ワンちゃん連れには嬉しいドッグランをご用意。第2キャンプ場は広々サイト!防風林を抜けると砂浜が広がります。
関東:(東京都)海釣りができる、楽しさ満載の公園です。無料でご利用いただけます。
3. 関西の川釣りができるバーベキュースポット
関西:(大阪府)箕面市北部にある止々呂美(とどろみ)地区の余野川の渓流で、川釣り、バーベキューが楽しめます。
関西:(滋賀県)貸切渓流釣り場では、女性や子供も、イワナやアマゴなどがよく釣れます。貸し竿、エサを常備!手ぶらで気軽に、川釣りがすぐに楽しめます。
関西:(和歌山県)和歌山県白浜町周辺の川釣りが楽しめるキャンプ場が紹介されてます。
関西:(三重県)キャンプ場の前には木津川が流れています。広い砂浜が広がり、川釣りをする人、ペットと散歩をする人もいます。釣り竿のレンタルもあります。
関西:(滋賀県)大自然の中、初心者からベテランまで、手軽に楽しめる本格渓流釣り。おひとり~ファミリー・グループ、どなたでも楽しめます。手ぶらOK。
関西:(三重県)川釣り、海釣り共に楽しめます。あまご、あゆの川釣りは入漁券が必要です。(あまご日券2,000円・あゆ日券3,000円)
4. 関西の海釣りができるバーベキュースポット
関西:(兵庫県)マダイ・ハマチ・ブリなどの大物高級魚が釣り放題の海上釣り堀。波静かな海に大型イカダを浮かべているため、揺れがなく足場も広々。ファミリーの方、または初めて方でもお手軽に大物釣りを満喫!!調理サービス(有料)も承ります!
関西: (兵庫県)芦屋市の芦屋市総合公園に隣接したビーチです。芦屋で最も人気の高いレジャースポットで、釣りや砂浜遊び、遊具遊びもできます。炭・ゴミ捨て場、自販機、トイレも清潔。
関西:(兵庫県)渡船・バーベキュー広場・プチ釣堀、同施設内にて営業。
関西:(兵庫県)目の前が海で開放的なシーサイドオートキャンプ場です。
5. マナー
渓流でのポイント移動は下流から上流に向かっていくのが基本です。先行者がいる場合は、上流のポイントにはいってよいかや、十分な距離をとるなどの挨拶・配慮も必要です。
また海での釣り場によっては、事故防止のため投げ釣り禁止になっていたり、混雑時は投げ禁止にしている釣り施設があるので注意しましょう。
6. 川釣りの基礎知識
ニジマスやイワナ、アマゴなどのトラウト類が人気のターゲットで渓流での釣り方は、「ミャク釣り(エサ釣り)」、「毛鉤(テンカラ、フライ)」、「ルアーフィッシング」がポピュラーな釣法と言えます。
6-1 「ミャク釣り」
数ある釣りの中でリールも使わず最もシンプルな構成の釣具を使った釣法です。トラブルも少ないため初心者の方でも楽しめます。魚がいそうな場所を仕掛けが通過するように、流れていくエサを竿でコントロールします。仕掛けにウキは使用せず、代わりに糸の動きを把握しやすくするための目印を付け、軽めのオモリと針だけのシンプルな構成となっています。釣り具で購入できる渓流釣りのエサとしてはイクラ、ブドウ虫、ミミズがあります。水辺の石の裏などにいるカワムシ(ヒラタ、オニチョロ、クロカワ虫、ピンチョロ虫等)なども優秀なエサとなるため、現地で採取し使用することもできます。(渓流ミャク釣りの仕掛け)(餌の種類いろいろ)
6-2 「テンカラ釣り」
リールなどを使わず、釣り竿と釣り糸と毛鉤のみという、いたってシンプルな仕掛けです。テンカラは、毛鉤(「ケバリ」と読む)を使った釣りとしては最も有名な釣法であり、タックル(タックルとは魚を釣り上げるための道具一式のこと。)や仕掛けのシンプルさはミャク釣りと同等です。3.5~4メートルほどのテンカラ専用の竿に、竿と同じ長さの道糸+ハリス(釣り糸)を付け、先端に毛鉤を付けただけの非常にシンプルなタックルを用います。(テンカラ釣り仕掛け)(テンカラスターターセット)
6-3 「フライフィッシング」
様々な形をした毛鉤「フライ」を使用する釣法。テンカラ釣りに対して、フライはスポーツ的な側面を持ち世界各地で発展してきた釣法です。専用のロッド(釣り竿)とライン(釣り糸)、リールを組み合わせたタックルを使用します。(フライフィッシング仕掛け)(フライフィッシングセット)
6-4 「ルアーフィッシング」
疑似餌であるスプーンやスピナー、小型のミノーを使用します。渓流では木々などによってロッドを振りかぶれない場所も多いため、タックルは5~5.6フィートの渓流用のロッドに小型のスピニングリールを合わせたものがおすすめです。(ルアーフィッシング仕掛け)(ルアーフィッシングセット)
6-5 川釣りの初心者のおすすめは?
個人的には「テンカラ釣り」です。ズバリ!構造がいたってシンプルです。先ほどご紹介したテンカラ釣りも生きた餌は使わず、毛鉤(ケバリ)という羽虫をイメージした疑似餌を使用するので、川虫やミミズのような生き餌が苦手で触れないといった方でも安心して楽しむことができます。テンカラ釣りもルアーフィッシング同様、攻めるタイプの釣りで、魚のいそうなポイントへどんどんキャストを繰り返していくというスタイルの釣法です。
7. 海釣りの基礎知識
これから海釣りを始めようと考えている釣り初心者の方に、おすすめの釣り方と簡単に釣れる魚について紹介します。海釣りには大きく分けて「サビキ釣り」「ウキ釣り」「探り釣り」「投げ釣り」「ルアー釣り」があります。
7-1 「サビキ釣り」
サビキ針と呼ばれる、針に疑似餌がついた仕掛けを使って魚を釣り上げる方法。魚たちは、針についてるニセモノのエサをホンモノとカン違いして食いついてきます。仕掛けを足元に落とせればいいので、難しいことはありません。群れが回ってくれば釣果がゼロということはまずないので、家族や多人数で楽しむのに向いている釣り方といえます。タックルは竿、リール、ライン、仕掛け(サビキ用の市販仕掛けがあるので、それを使います。)、エサ(コマセ)です。ポイントは堤防、漁港などです。(サビキ釣り仕掛け)(サビキ仕掛け:上カゴ式、下カゴ式)(サビキ釣りスターターセット)
7-2「ウキ釣り」
海に浮かんでるウキが、魚が針にかかったときに沈み込むので、そのタイミングでアワセを入れて釣りあげる方法。ウキが突然ツンツンと浮き沈みしたり一気に沈み込んだりと様々な動きを見せるので、目で楽しめる釣り方といえます。ウキ仕掛けには色々ありますが、最初はウキをゴム管で止めるシンプルな仕掛けがおすすめ。タックルは竿、リール、ライン、仕掛け(棒ウキと円錐ウキの2種類があります。)、針、エサです。ポイントは堤防、漁港などです。(ウキ釣り仕掛け)(ウキ釣りスターターセット)
7-3 「探り釣り」(穴釣り)
防波堤の壁際や岩の隙間などに潜んでいる魚を、針とオモリだけのシンプルな仕掛けで狙います。サビキ釣りと同じく、仕掛けを真下に落とすことができればOKなので、釣り初心者でも気軽に始めることができます。タックルは竿、リール、ライン、仕掛け(ブラクリオモリ<テトラ玉>)、エサです。ポイントは防波堤のテトラ・消波ブロックや捨て石周り、ゴロタ浜などです。(探り釣り仕掛け)(探り釣り(穴釣り)スターターセット)
7-4 「投げ釣り」
仕掛けを沖に向かって投げ、海底にいる魚を狙う方法。釣れる魚の種類は豊富で、思わぬ大物が釣れるかもしれない魅力があります。ただし、仕掛けを真っすぐ上手に飛ばすには練習を重ねる必要があるため、釣り初心者には敷居がやや高めです。タックルは竿、リール、ライン、仕掛け、エサです。通販サイトで「ちょい投げ セット」で調べると見つかります。(ちょい投げ仕掛け)(遠方投げ仕掛け)
7-5 「ルアー釣り」
ホンモノの餌ではなく、小魚や甲殻類に似せた疑似餌で釣り上げる「ルアー釣り」。ゲーム性が非常に高く、仕掛けを変えればあらゆる魚を釣り上げることが可能!投げる位置や巻き方・動かし方を変えて上手く騙さないと釣れないため、難しい一方で「自分で釣った!」という達成感を味わうことができます。エサ釣りと違って道具が少ないのでお手軽な一方、身近な堤防から1mを超えるような大物まで釣り上げることができます。タックルは竿、リール、ライン、仕掛け、エサです。(ルアー釣り仕掛け)(ルアー釣りスターターセット)
7-6 海釣りの初心者のおすすめは?
個人的には海釣りでは最も定番の「サビキ釣り」です。セットの釣具でも始められて、仕掛けを足元に落とすだけで大量の小魚を釣り上げることができます。ファミリーフィッシングで最も人気な釣り方であり、ほぼ確実に「今日のおかず」を釣り上げられるので、釣りで困ったら「サビキ釣り」に挑戦しておけば間違いないです。
8. まとめ
初心者でも安心して釣りが楽しめる関東、関西の川釣り、海釣りができるバーベキュースポットを紹介しました。川釣り、海釣りどちらもハマれば病みつきになりそうです。関東、関西には釣りに適したスポットが数多くあります。釣りを楽しみながら自分で釣った魚をバーベキューで味わうというスタイルはサバイバル的で達成感もあって普段のバーベキューにはない一味も二味も違った楽しみ方が出来ると思います。初めからテクニックや経験を必要とする本格的な釣りではなく、初心者や子供達にも楽しめて簡単に出来る釣りのスタイルを選ぶ事が大切だと思います。